2013年7月14日日曜日

愚痴的な…

長くなりそうなので別に書きました(^^);;

内容をかいつまんで説明すると、平戸市役所と観光協会に対して
私が問題だと思う部分をあげたいと思います☆
あくまで1平戸市民としての個人的な意見であり、また要望でもあります

人によっては愚痴と取られると思います;;なるべく箇条書きみたいにして不快感を与えないように努力しますが、苦手な方は読み飛ばして下さい…(愚痴が得意な方がいるとも思えませんが;;)


朝からの出来事を箇条書きみたくして行きます(`・ω・´)


1.ボランティア通訳の名札的な物

朝8時に受付に到着すると、受付の人は私達に名札的な物をくれました

そこには『ボランティア通訳 ○○○○』と名前が書いてあるのですが、
中国語での表記が無い事、これが一つ問題だと感じました
中国語で『ボランティア通訳』は『志工翻譯』、私達でも観光協会のCさんでも聞けば解る事です

更に、私の名前が間違ってました(X_X)
元々私達は来賓で呼ばれていたので、『出席・欠席』の確認の返信ハガキが来てたのですが
その時も間違ってたので、『名前が間違っています、○○では無く△△です』と書いて送り返したのです
それでも間違ってる(汗)

私の名前はそう複雑ではありません
旧仮名遣いと新仮名遣いがあるだけです
しかも簡単な新仮名遣いの方です

人の名前を間違えるなんて失礼です
しかも以前教えていたのにです

これが市役所のやる事か!?と、文句はいっぱいありますがここは抑えておきます(^^);;


2.誰も的確な指示を出せる人が居ない

これは市役所と言う組織としては致命的ですよね(^^);;

まず、最初に受付をする時に中国語が話せる観光協会のCさんが
我々ボランティアスタッフ(台湾人2人、中国人3人、私達2人)に対して
「この団体が来たらあなた方の担当、この団体はあなた…」と決めたのですが

私は正直「みんなバラバラに来るし、上手い事この場に居合わせるかよ…」と思ってたのです
実際そうでした(笑)

実際バラバラに来賓客は訪れ、市役所職員達は
「この団体の担当はCさんって言ってたのにどこに行ったんだ」とうろたえてるだけです

私達も台湾人も中国人も人を当てにしていなかったので(笑)すぐにお席に案内しました
私達(台湾人・中国人含め)はボランティアですが、自分たちの仕事は責任を持ってやれたと思います✧

市役所の方々は一人として中国語を話せる人が居ません
でも、言葉が解らなくても、どうやってお客さんがやってくるか、この場合はこう、とか事前に考えるくらいは出来る筈です…
当日どうなるか、こうなったらどうするか、など責任を持って想像出来る職員が居ないんですね。
ここがまた一つ問題じゃないかと思います(˘ ˘)

先に触れましたが、市役所内に一人も中国語を話す事が出来る人が居ないのはやはり問題だと思いますね;;
唯一中国語が話せる観光協会のCさんは、市役所ではなく観光協会の人間で、
その上雇用形態は非正規雇用、つまりバイトです

私個人の見解としては、この先平戸市が本気で台湾との関係・絆を深めるつもりなら、
職員の海外留学も有り得ると思います
あるいは中国語が話せる人物を採用するべきです

何にせよ、市役所職員全員が本気で仕事に対して取り組む姿勢が大事だと思います(˘ ˘)
言葉が話せないにしろ、物事を考え的確に指示を出せる人間を雇うべきです。


3.パンフレットの不足・準備不足

受付には中国大陸の方の中国語(簡体字)のパンフレット、台湾のパンフレット(繁体字)、
日本語のパンフレットの3種類を用意していたようなのですが…
台湾のパンフレットが劇的に足りないと言う事態が発生しました!!!

理由は解りませんが、20~30部ほど足りなかったようです(›_‹)

市役所の職員に聞くと「渡し間違いで、中国の方に台湾のパンフレットを渡したりしてしまったのかも知れない」とか「台湾人が多めに持って行ったのかも知れない」との見解で
しかしやはり原因は解らないとの事でした

私が思うに、会場に来られる人数と人物が解っていて、席を指定しているなら
最初から席に置いておけば良かったと思うのです
そして、もしもの時のために多少多めに用意するべきだと思うのです

私が高校生の時行った文化祭ですらこれぐらいの事は予想出来てましたが…;;

また、鄭成功祭りは『祭り』なので、一般のお客さんも来られます
地元の人がやって来た時に渡す様のパンフレットを、市役所は用意してなかったのです
これもまた一つ問題ですね(›_‹);;

市役所の方いわく、正午12時に鄭成功記念館が開館するので、その時に記念館の中に入って自分でパンフレットを取って貰って、と説明されました

お客様にはそう案内しましたが、私個人の意見としては
中にあるなら今渡しても良いんじゃないか?と思うのです(^^);;

一般のお客さんの席も一応用意されているのですが、会場からは遠く、テントの下に椅子があるだけのこじんまりとしたスペースで、出し物は全く何も見えません。

パンフレットも無い、見せられる物も何も無い…

この鄭成功記念館は、地元の人の管理で成り立っています
私を含め、指定管理者は地元住民である事、また、指定管理以外でも
日常的に草むしりや掃除、管理をして下さっているのは地元の方々です

その方々をないがしろにするような行為をして、祭りも何も…と、私は思うのです(›_‹)
VIPの方々は確かに大切なお客様です。でも、地元の方々だって大切な方々です。

更に言うなら…
市役所の方々のお給料、それは、地元の方々が支払った税金です。
恩をアダで返す…そう思うと悲しくて仕方がありません。


4.市役所職員全員が何をすれば良いのか解っていない

あの場にいた職員の方とは恐らく全員と出会っていると思いますが、
自分の仕事を理解し自主的に動ける人間とは一人も出会っていません(›_‹);;

朝の事です…
私が受付の人に「ここが受付ですか?受け付けがここである事を来客は知っていますか?」
と聞いたのです
すると、「私達も何も解らないでやってるんでね~」との答えが返って来ました

自分達の仕事なのに何も解らないでやってると言う事でしょうか…??
市役所組織内で意志の伝達が成されていないと言う事でしょうか??
言い方の問題で、実際は何も解ってないと言う事は無いと思いますが(›_‹)
問題は、「何も解らない私には何の責任も無い、何もしたくない」と言う態度が前面に出ていた事だと思います(˘ ˘)

市役所の人間の誰に何を聞いても「知らん、解らん」だけでは、この先通用しないと思います。
今でも、あってはならない事だと思います。

来客の中には、受付がある事を知らず勝手に席につく人もいました
例えば日本語だけでも『受付』と書いて提示しておけば良かったんじゃないでしょうか?
台湾や中国の方々には通訳も同行していますから、書いておけば解ったはずです

ここで混乱をしたからパンフレットの行き違いなんかもあったんじゃないかと思います。

私達は出来る限り案内しましたが、それでも受付漏れがかなりあったようです
私自身はこう言った事の反省は必ず行わなければならないと思っています

市役所の人はそうは思っていないみたいで…
これも大きな問題だと思います(˘ ˘)


5.おもてなしキャラクター

『おもてなしキャラクター』とは、平戸市の助成金を得た事業所が行っているもので
数々の偉人の格好をした人間がその辺を歩き回ると言う面白いものです
当日も何人ものキャラクターが会場を歩き回っていました
しかし…

正直ウロウロさせられているだけで何もしてませんでした(›_‹);;

私が以前町中で出会ったザビエルさんは足湯のトコにいたのですが、気さくに話しかけてくれて
凄く楽しかったな~と言う思い出があります♪
しかし、今回はただ居ただけで、それだけでも価値はあるのでしょうが、勿体ないな~と思ってしまうのです(›_‹);;

例えば、一般のお客様が来場されて座っている時に、ちょっとしたクイズを出すとか
少しイベント的な事をすればもの凄く盛り上がったんじゃないかと思うんです

市役所の要請でこの場に集合したのだと思いますが、せっかく要請するならもっと色々企画して
指示を出した方が良いと思うのです(›_‹)
もし彼らがこの会場に来なくて良いのなら、この時間は町中で一般の観光客相手に楽しい案内が出来ていたかも知れません
わざわざ呼んで指示がない…と言うのは正直かなり失礼だと思います(´ `);;


6.どうも出来んよ

極めつけは、市役所のAさんの「どうも出来んよ」と言う言葉です;;

これは祭りも終盤に差し掛かった時に2人の台湾人がやってきた時の話です

聞くと「自分たちは観光でやって来た、一般参加の台湾人だ」と言うので
市役所観光課のAさんに「一般参加で2名台湾人が来ているのですが、どうしますか?」と聞くと
「どうも出来んよ」と半ば怒り口調で言われたのです

これはどうなんでしょうか(›_‹)

しかもタバコを吸いながら、他の人と楽しそうに話しながらです
「どうにも出来ない」とは即答だったのです
1も2も無く「どうにも出来ない」です

私はすぐに引き下がり彼女たちの相手をしました

よくよく話を聞くと彼女達は一般参加ですが、どうも母と娘さんのようで、お父さんがVIPで呼ばれて来ていると言う事で、2階のVIP席にご案内しました

例えば、市役所観光課内でリーダーを決め、ある程度の権限を持たせ、
指示を出せるようにした方が良いと思います

例えば一般の席に座って貰って飲み物でも出して、パンフレット以外にチラシなんかも用意しておくとか
それを読んでいて貰うとか…
観光課には「おもてなし事業」ってありますが、本当に「おもてなし」をするってそう言う事だと思うんですよね;;
お辞儀の角度とか、笑顔の作り方とか、そう言う表面上の事だけやっても「おもてなし」とは言えないと思います


7.「ちょっとここ任せて良いですか?」

これも祭りが終盤に差し掛かったときの話です

受付に居た職員の方が「ちょっとここ任せて良いですか?」と私に聞いたので
「良いですよ」と答え、その場に居ました
特にする事も無かったので、困っているお客様は居ないか周りを見渡しながら受付に立ってました

トイレかな~と思ったのですが、帰りが遅いような気がして後を振り向くと
誰かと立ち話をしながらタバコを吸っていました(X_X)

市役所職員が、勤務中にタバコを吸っても良いんでしょうか?
また、スタッフとは言えただのボランティアに、受付と言う大事なポジションを
おいそれと任せて良いのでしょうか?

こう言う職員しか居ないとなると、やっぱり地元の人との絆は築けないと思います(X_X)

以上です

本当もっと、グダグダだった事とか反省点はいっぱいあるんですが
「ここは絶対ダメだろ!!」ってトコだけあげて行きました(^^);;

平戸にIターンでやって来て、今まで色々ありました
数々の問題点が目に付きます…一つ一つ改善していかなければならないと思います

平戸の市長は立派な人です
でも、市長のやりたい事に市役所職員が誰一人として
ついて行けてない様に見えます(˘ ˘)

正直残念です;;

0 件のコメント:

コメントを投稿